【 キクメンライダー 】

その他の部屋へ戻る



2016年10月23日にちようび
〜 初回点検 〜

1日経って、初回点検してもらいにバイク屋に行ってきました。

オイル交換、その他なんやかんやで7000円くらいしました。




嬉しいことに虫ビッシリだったのが、とてもキレーになってます。

高速道路走行でムニャムニャ速度で、5000以上回したりもしたので、
ちょっと心配だったけど、全然問題ない状態だとのことです。

今日は土産持参で行ったので、バイク屋の初代と思われる初老のおっちゃん、
同い年くらいのオッサン整備士の人と打ち解けた感じで、
和やかに楽しく長話をしてきました。

そんなわけでキレーになった愛車、ガソリンも満タンにして、
昼間の暖かくて割と空いてる都内を走って、楽しいひとときでした。



これから寒くなっていくのがイヤですが、

やっぱバイク最高ですな!スズ菌最高ですな!


2016年10月26日すいようび
〜 我慢できずに朝ライド 〜



うんまぁなんだ。見てのとおり平日の朝4時なわけだが、
走らずにはいられなかったので走ってくるわけよ。

つってもまぁ前に見つけた周りに住宅がない町工場のスペースで、
このバイクでは初の低速旋回練習をするのが目的で、
後はまぁ適当にスカイツリーの近くを流してきただけなんだけどね。

で、実際低速旋回、いわゆるゼロ発進からのUターン練習や、
ハンドルフルロックからの超低速旋回をしたんだけど、
まぁホント我ながらガッカリするくらいビビリでヘタッピなんだなコレが。

コケんのがイヤで怖いもんだから、おっかなびっくり感が拭いきれない。

バイクは基本的に不安定な乗り物なので、
ある程度速度が出ている分には問題ないけど、
低速走行になった途端己の力量のなさがモロに出てくる。

後は公道経験値。四方八方周りに目を配り、先を読み、
周りのクルマとの連動や変なヤツを含めた危険察知能力のなさ。

まったくもって、自分はまだまだ赤ちゃんライダーというのを思い知りますな。

なので、早朝ライドはタクシーやトラック以外はほぼ何も走っていないので、
練習するにゃ丁度良いのであります。人の目もないし。

そんなわけで、ちょっとした練習でしたが、それでも実に楽しかったです。

そして、当然仕事はもう午後はヘロヘロでした。


2016年10月27日もくようび
〜 紹介動画 〜

おお、これはなかなか良い紹介動画ではないか。



ワイのバイクがどんなバイクなのか良く分かる動画だ。

見てたら走りたくなってきた。

って、くそう、明日は雨か・・・


2016年10月29日どようび
〜 週末朝ライド 〜

まだまだ生まれたての赤ん坊ライダーなので、
(その割にゃ高速でぶっ飛ばしてたが・・・)
ひとけの少ないってかほとんどない朝ライドで公道に慣れていきます。

まぁ渋滞は疲れるしねぇ。



いつも通り週末なのに朝4時です。

もういっそのこと、このバイクで朝刊の新聞配達でもしたらどうだって言いたくなりますな。

で、何枚も着込んで早速出発です。

雨もやんでるようで何よりです。



今日は下道走って前の仕事現場、海浜幕張、テクノガーデンまで走ってきます。

慣れてきた三つ目通りを下り、辰巳で左折。

そっから東京湾岸道路、国道357、コルトパイソン357マグナムを走ります。

辰巳で左折してから葛西臨海公園、新木場を通過するまでの間、
自分以外はまったく他の車両は走っていなくて、
途中真っ暗な区間もあって、最高の気分でした。

当然サイコー!とか叫んだり、意味不明なコトを言ってはしゃいでおりました。

めっちゃ気分良かったです。バイクじゃないと味わえないんじゃないだろうか。

その後は徐々に車両が出てきて、流れに乗って走るわけですが、
当然のことながらほぼ全て大型トラックです。

そりゃそうだ、こんな時間ですからねぇ。

そして当然皆さん飛ばします。飛ばしまくりです。

あっちゃこっちゃの看板で、自動速度取締装置作動中と書いてあって、
オービスも設置されてるけど、皆で飛ばせば怖くないってか、
みんなおかまいなしにバンバン飛ばします。

まぁこの時間帯、恐らく走ってるのは、業務中のトラックが中心っつーことで、
暗黙の了解事項ってことなんでしょうか。

とりあえず、トラックに囲まれて結構なスピードで流していました。

そしたら、なんかあっという間って感じで目的地に到着です。



真っ暗です。

当然週末のオフィスビル街の早朝ということで、まったくの無人状態です。



ひとっこ一人いないし、当然車両なんか一台もないので、
街頭の下まで移動してみました。



後ろにゃIBM。

仕事現場じゃないけど、日本未導入のとあるソフトの技術講習を受けに何度かいきました。

食堂がかなり良かったですねぇ。



テクノガーデンビルも映っております。



こんな感じでウダウダしててもまだアジトのガレージを出てから50分足らずです。

日中じゃ絶対こうはいかないでしょう。

なんたってディズニーランドはあるし、大型ショッピングモールだって何件もあるし、
マリンスタジアムもあるし、幕張メッセもあるしで、
週末の日中帯だったならば、どんくらい時間がかかることやら・・・





街頭の明かりの下に、冒険号だけがポツリ一台。

なんちゅーか、今、この世界にはワイ一人だけ的な感じ。

サイコーですな。なんかSFですな。ワイなんかの物語の主人公みたいですな。

あ、ちなみにキー差しっぱなしでした。




一通り以前の仕事現場の周りを見渡して、来た道を戻るとします。

帰りは鉄鋼団地に向かうトラックがもっとたくさんいて、
当然鉄骨、H鋼を積載したトラック軍団だらけでした。

やはりみなさん飛ばすので思った以上に時間がかからずスムーズでした。

大型トラックに取り囲まれ続ける状態だけど・・・



ってなわけで、なんと往復1時間半程度で帰ってきました。

早朝だから当たり前だけど、ハエーなバイク!(笑)

純粋に電車の乗車時間だけだとどっこいどっこいだけど、
駅までの徒歩時間、職場のビルまでの徒歩時間を入れるとすごく早いね。

でもって行って帰って大体70キロの走行距離。

え・・・下道、公道、1時間半で70キロ?

ってことは平均巡航速度は・・・ゲフン!ゲフン!

ま、ま、ま、それはさておき、やっぱ寒かったっすわ。

高速道路での凍え死ぬ的な寒さ程ではないにせよ、寒いこと寒いこと。

こりゃもう早朝ライドは控えるようにならざるを得ないかもなぁ・・・


ともあれ、今日もサイコーに楽しかったです。


〜 今日は自動車もあります 〜

へい、絶望的に予約がいっぱい過ぎて、
一体いつ卒業出来るのか全く見通しが立たない自動車教習です。

来週土曜日もなんとか予約入っていますが、その次は11月末です。

マジでこの人気っぷりは困ってしまいます。

今日の指導員はなんと、普通自動二輪のときの卒検判定をした、
例の鬼教官っぽい色の黒いおっさんです。

卒検のときはグラサンかけて、
実戦経験百戦錬磨のいかにも玄人的なオーラを醸し出していた人です。

しかしながら、結果からいうとものすごくウマが合って、実に楽しかったです。

この方56歳だそうで、ワイも50近いし、二輪乗りなので話が合いました。

今日は内周の90度直角左折が必修科目で、まだまだ車幅感覚が分からんです、
それ以外にもあれやこれやまだまだ不慣れで分からんですと言うと、
かなり親切にあれこれと教えてくれて、実際の実技でも色々工夫して挑めました。

走ってる最中の掛け合いや、サポートしてくれるタイミングなど、
絶妙なタイミングで、実に楽しく内容のある教習でした。

教習所内の信号待ちでチラリと視界に入る坂道を見てなんとなく、
クルマの坂道発進ってかなり難しそうですよねぇ・・・と言ったら、
まさしくその通り、マニュアルだと一番難しいよと言い、
よし!じゃあやってみよう!と言いはじめました。

いやいやいや、マジっすか!(笑)と言ったら、
大丈夫大丈夫!いった通りにやれば必ず出来る!と言い張る。

内心こりゃあ面白くなってきたということで、早速チャレンジ。

当然のことながらぎこちなさ、下手くそさ全開だけど、2回やって2回とも成功。

他にもさらに先でやる交差点での右折時の走り方心得などもやる。

これで後々心の余裕が出来たでしょうとのこと。

いや、そうだけどさ。ってか楽しいなクソゥ(笑)。超下手だけど。

他にもこないだ琴欧州がココでバイクの免許をとって、
フルカスタムした600万超えのハーレーを買って見せに来てくれたとか、
お笑い芸人のスギちゃんも免許とってったとか、そんな話をした。

やはりエキチカ5分、それも中央総武線一本という立地条件なので、
非常に人気があり、混んでるのだなぁと思い知った。

一時期などは指導員が60人以上いた時期もあったそうな。

そんなこんなで、あっという間に時間は過ぎ本日の教習は終了。

次はまた来週かぁ・・・

ホント、これマジで免許とるのいつになんだよ。

まぁバイクがあるからいいし、
そもそもクルマは今のところ全く買う気も乗る気もないけどさ・・・

ToToBIGで6億円大当たりして、ブルジョアになったらクルマも買って走るぜ!

さて、すっかり忘れていた例の精神鑑定(違・・・)の結果判定を受け取りました。



ハッハッハ、3回もやってるので、とうとう5Aという最高ランクになってしまいました。



診断内容もさらにちょっと良い内容になりましたが、ほぼ前回と一緒です。

判断と柔軟力がCってのが、確かに日常思い当たるフシがあるなぁ・・・


2016年10月30日にちようび
〜 初環七 〜

さて今日は東京都道318号環状七号線、
通称環七(カンナナ)を走るとします。

しょっちゅう渋滞、事故が多いというイメージなので、
やはり週末早朝ライドで行くとします。





渋滞がなくとも都内をこれだけグルリと一周するわけなので、
信号ストップだけでもかなり時間がかかりそうですな。

まずはいつも通り三つ目通りを下り、辰巳まで行きます。

で、昨日とは逆に右折して、東京湾岸道路、
国道357号線を品川方面に向かって走ります。

そうすると、今年の3月末に開通したばかりの「東京港トンネル」にたどり着きます。



今日もやはりトラックが多く、まさにトラックに囲まれて走ってます。

そんでもってやはり例外なく全員バンバン飛ばします。

区間最高速度は・・・マジかよ、下道だろココっていう速度です。

東京港トンネルは出来たばかりだからとてもキレーでした。

つってもまぁ上で書いたようにバンバン飛ばすので、あっという間に通り抜けましたが・・・

そのまま357号を走り、環七大井ふ頭を右折して環七にライドオンです。

相変らずトラックが多いですが、世田谷からは一般車両も増えてきました。

うほ、朝5時でも結構クルマがいますよ。

まぁここでもですねぇ、結構皆さん飛ばすんですよ。

頻繁に車線変更してガンガン飛ばしていくクルマもおりますが、
自分は流れに乗って走ります。

だって、それでも時速、うーむ・・・ですぜ。

やはり、ってか当然信号は多いですが、やはりこの時間帯なので、
そこそこ青のままなので、スイスイいけます。

結構立体道路が多く、高所や地下にバイパスすることで信号の数を減らして、
少しでも渋滞緩和になるための努力をしてるんだなぁと実感しながら走ります。

いやしかし、やっぱりそれでも時間がかかる。



辰巳までの時間を差し引いたとしておよそ2時間。

日中帯じゃまず無理だろうというクルマの流れと速度でも2時間です。

やはり信号によるストップアンドゴーの多さが一番の原因だろう。

でもこれまでの高速道路走行とは違って、クラッチ操作、シフト操作を頻繁に行ったので、
ギア周りの慣らしとしてはとても良かった走行だったと思う。

いや、しかし今日も寒かった・・・ホトホト寒かった。

身体の芯から冷え切ったって感じだ。

下道とはいえ、さすがに2時間半近く乗りっぱなしだったので、
首の疲労の蓄積がハンパないし、寒くて指先の感覚もしんどかった。

いや、もうマジで朝ライドは厳しくなってきたぞ・・・

あ、それでも楽しかったです。やっぱりバイクは楽しいです。

こんな寒い思いや怖い思いをしたってのに、楽しいってんだから、
もうバカというより変態ですな。

今日はおよそ90キロ近く走行しました。

2時間半近くかかって90キロなので、
健全な法規速度走行のように勘違いされるかと思いますが、
信号で止まった数を考慮すると、やっぱり・・・な巡航速度です。

来週は何時にどこを走ろうかな・・・


2016年11月03日もくようび
〜 都内ライド 〜

今日は祝日、文化の日。

でも朝の気温は10度以下。

とてもじゃないけど早朝ライドは寒すぎるので、昼から走ることにします。



今日は都内を突っ切ってみることにします。

靖国通りを走って、靖国神社を通過して、防衛省を通過して、
新宿大ガード下を通過して、20代を過ごした懐かしき中野に行ってみます。




ってなわけで早速中野に到着。

中野ゼロホールの前にある紅葉山公園まで来ました。

とても懐かしいです。

ここで数々の思い出があります。

東マルのコッキング・グロックで遊んだり、
アンダマン・カヨマンテの生涯について語り合ったり、
(友人の名はオタランピッテ)
深夜ポリスメンと語り合ったり、
プラネタリウムでキグナスエイリアンワールドを見たり、
SLに乗ったり、守護神に出会ったり・・・

バカな思い出しかありません・・・

でも確かにバカな青春があったような気がします。

とまぁそんな思いでに浸りながら、都内を走っておりました。

天気もいいし、暖かいし、人はすごく多いけど、
道路上はまったくストレスを感じないクルマの流れだし、
素晴らしく気持ちが良かったです。



約1時間半の昼ライド、疲れがまったくない快適ライドでした。

走行距離はたったの27キロか。当然だけどやっぱり都内だねぇ。


2016年11月5日どようび
〜 バック・坂道・ちょっとそこまで 〜

まず朝イチで自動車教習です。

今日は最初にバックを3種類やりました。

断続クラッチを使って速度微調整しながらの低速直線バック。

次に左直角バックと右直角バックでの車庫入れ練習。

直角バックは第一段階では体験的なもののようですが、
かなりうまくいってピタっと真っ直ぐに入れられました。

続いて坂道発進。

前回予習したおかげで特に問題なく出来ました。

とはいえまだまだヘタッピなので、リアタイヤがたまに縁石こすったり、
突発的な状況発生時にはエンストしたりします。

エンストといえば、ホント今のクルマってエンジンかかってんのか、
止まってんのか、静か過ぎてマジで分からんのな。スゲーな。

今日の指導員は多分同じ歳くらいの身なりもキッチリした人で、
社交性の良い営業サラリーマンって感じの人でした。

「いや、全然問題ないですよ、うまく出来てます。」

「まだまだこれから慣れていきますから大丈夫です、うまいですよ。」

と、終始励まされたり、ほめられました。

とまぁそんな感じであっという間に1時間終了。

毎度思うんだけど、バイクと違ってマジでどこも疲れないし怖くないですね。

クルマ自体の性能向上のおかげでもあるんだろうけど、
オバサンやお爺さんでもバンバン運転出来るくらいなんだから、
当然っちゃ当然なんだろうけど、バイクに比べて圧倒的にラクだねぇ。

で、教習終わって家路に向かっていると、
朝はすごく寒かったのに、とても暖か陽気でとても気持ちがいい。

こりゃちょっとだけ乗りますかってことになって、
昼飯食った後、ほんの少しそこらを走ってみた。

薄い長袖パーカーにGジャン羽織っただけの軽装なので、
いつも通り三つ目通り下って、新木場を流しただけなんだけど、
時折すごく木の良い匂いをかぎながら走った。

おまけに暖かいし、快晴だし、実に爽やか快適だった。

いや〜しかし、いつまで乗れますかねぇ。

さすがに1月とか2月とか、大寒の季節あたりはムリだよねぇ・・・




ってなわけで、食後にちょうど20キロほど走りました。

エンジン冷ましたり、ちょこっと汚れを拭いた後での撮影なんで、
1時間半経ってますが、乗車時間自体は45分くらいですかね。

今日は途中4か所くらい道路上で何かの工事をしてて、
クルマの流れが止まってたのでそんくらいかかりました。


2016年11月12日どようび
〜 まだ暖かいうちに 〜

昨日まで冷たい雨で、
ここんところ一気に寒くなってきたなぁとしみじみ肌身に感じますな。

寒さにめっぽう弱くなってしまったので、いつまで乗れるかなぁ・・・

だからこそ、今日みたいに最高気温19度の
小春日和ときた日にゃ乗らずにはいられないわけですよ。

とまあぁそんなわけでガソリン満タンにして、ちょいと一走りしてきました。





はい、今日は城南島海浜公園まで行ってきました。

バイク駐輪場はタダという実に素晴らしい場所で、
バーベキュー広場、キャンプ場、スケボーやドッグランが出来る場所もあるし、
羽田空港が目の前にあるので、
ジャンボ機目当てのカメラマン達などにも人気の場所です。

しかしトラックが鬼のように多い場所でもあります。




走ってても日差しがとても暖かく、
そんでもって東京ゲートブリッジから見下ろす大パノラマは最高だし、
途中信号はないしおまけに土曜昼過ぎでも区間によってはウヒヒキロで流せるので、
実に最高の気分です。もちろん単独でこのスピードは出さず、
あくまでも周りの流れに乗って走ります。

なんたって、道中パトカーと白バイがいましたし、
ここはネズミ捕りでも有名な場所ですからねぇ。



とまぁそんな感じでのんびり、ときおりスパッと飛ばしたりして、
1時間半程走ってきました。

途中公園で休憩して、走行距離は大体50キロってなところですな。

明日も晴れて暖かいとのことなので、ちょろっと走ってくるとしよう。


2016年11月13日にちようび
〜 実に気持ちが良い 〜

今日も暖かいし素晴らしい晴天なので、乗らないわけにゃいきません。

昨日羽田の近くまで行ったんだから、今日は羽田空港まで行ってしまおうってことで、
いつものルートの延長で羽田まで行ってきました。





あ〜このルート、いいねぇ。実にいい。

新木場の木の匂いもいいし、東京ゲートブリッジの景観もいいし、
海の下のトンネルをくぐるのもいいし、海の上の橋を渡るのもいい。

極めて当たり前のマナーだけど、
車線変更した後でハザードつけて挨拶してくるタクシーのジェントルドライブがまたいい。

なんたってその前にウィンカーなしで信号の手前で3車線を強引に変更していったバカとか、
他にもアレ過ぎんだろっていうマナーの車両を目にしているので、

(なんでお前そんなにキョロキョロして走ってんだよって、
見てみたらなんとバックミラーが両方ともついていないオフロードバイクとか・・・)

ホントこういうマナードライブをする人がいるとホッとする。



今日は昨日よりもちょっとだけ長い距離だけど、
走行時間はちょっとだけ短かった。

空港近くなのでバイクを路駐して写真を撮るわけにゃいかんので、
整備場の裏っかわくらいしか撮影出来なかった。昼間だしさ。

東京ゲートブリッジの景観といい、空港周辺の景観といい、
ジェントルマナーのクルマと、コレはダメだろっていうクルマなど、
これはもう車載カメラかヘルメットマウントカメラによる動画じゃないと伝わらんね。

そうそう、木場超えたあたりのまだ普通の町中なのにさ、
何か所かある橋のその全てで、釣りしてる人がいるのな。

あれ、何狙いなんだろう?こういう光景が見れるのも面白いね。


2016年11月15日かようび
〜 安全のために買いました 〜

そうです。安全のためです。

安全のためなので必要なのです。




可倒式ビレットレバー。

後方視界性能バツグンのバックミラー。

早速週末取り付けてやろうかと思います。


いよいよ次から・・・




その他の部屋へ戻る